2010年7月26〜30日 メッキ、コトヒキ、アオリイカ 他


どーも、御無沙汰しております。

釣りに行っていない訳じゃないのですが、釣行記書くのがめんどくさくって・・・・(爆)


この日記は本気モードの釣りの話じゃなくて

家族旅行の話です。





家族で南の島に行っていました。島の名前はナイショ(笑)



鹿児島まで高速道路で1000kmほど走って、さらにフェリーにのって数時間
(車もフェリーに積みました。キャンプ道具満載です)

月曜日〜土曜日まで滞在していましたが、全日キャンプで、宿泊費0円



航行中のフェリーの情報表示





いやぁ、行くだけで疲れます。

で、メインは家族旅行なので、基本はBBQや海水浴や昆虫取りなど。

釣りも家族とやりましたが、エサで五目釣り。。。。。。

ま、いろんな意味で疲れます。。。






向こうで見かけた『ジャムモナカ』

これがなかなかうまいんです。ジャムがフルーティーなリンゴジャムなんですよ。

いや、マジでおいしい。



家族旅行の合間に朝マズメだけ、プレミア100Hにハイドロタイガー付けて

磯際に投げてみましたが、シイラとミニGT(50〜70cmくらい)が追ってくるものの、食わせられず。




漁港のスロープで、ちょっとだけヨ〜とクリスタルポッパーで小物釣り



スロープと小河川河口で無制限に釣れるミニミニGT(メッキ)



メッキは入れ食いなので、ついつい100匹以上釣ってしまいました。
(数えてませんが、たぶん・・・)

いやその、ミニポッパーの釣りはおもしろくて・・・・幼児虐待かも(反省)






コトヒキもメッキに混じって結構釣れました。

コトヒキのほうが大きい(〜25cm)ので、おもしろかったけど



地元のおじさんが漁港でエギをひょいとアンダーで投げて、さくさくっとアオリを

水揚げしてたので、近くでちょっとやってみたら



〜800gまでのアオリが飽きない程度に釣れる。
(30分ほどで5匹くらい)

まあ、小物釣りはおもしろかったけど、釣り自体がほとんどできなかった。

(家族旅行なので当たり前!)

1匹でいいから、GTと呼べるサイズが釣りたかったけどなあ〜