2011年4月23日 | メジロ |
AM4:30 地磯の先端に向けて歩き出す。 薄明るくなった頃にポイントに到着。 思ったよりか海は荒れていないので、十分に釣りが出来そう。 だーれも居ない、荒れた海で独り釣りを始める。 最初はポッパーから始めたが、やはり波が大きすぎてうまく動いていない。 ミノーに変えてややしばらくすると、ガツンと当たって、サササッと寄せて ぐばっと抜きあげて、メジロいっちょあがり。 ![]() メジロ75cm タックルは先週と同じ そんな感じで、ぽんぽんぽんと3匹釣り上げ、今日の仕事は終わり(笑) ![]() 70p級 メジロ×3 これ以上持ち帰れないので、撤退準備を始めたのが7:30 クソ重いメジロを担いでヒーヒー言いながら車に戻り、 道具を片付けたら、まっすぐ帰宅。 うーん、シンプルイズベスト って感じの釣行でした。 こんな簡単に結果が出たら、、、、、、、 メジロ1匹の価値(自分基準)が、なんとなく低い気がする。 1匹釣って、飛び上がって喜べる釣りをしなければならない。 そうでなければ、過程(プロセス)を楽しんでいるとはいえない。 もっと行くのにすげー苦労する地磯に行くとか、 なんか、そういうチャレンジ精神みたいなものを付加した釣行にしないと おもしろ味に欠けると思うんだ、、、、、、、、 っって、考えていくと、俺ってMかもしれない。。。。 修行系釣行が好きなのは間違いないので、釣り限定Mなのだろう。 |