2012年1月29日 | メジロ |
仕事がすごく忙しくて、なかなか休みを取れない。 そういう歳になってしまったので仕方ないんだけど。 毎日毎日深夜まで仕事。 つ、ら、い・・・・ 歳をとったせいだろうか、近頃よく昔の夢を見る。 あまり良い過去を持っていないので、昔のことはなるべく思い出したくないけれど、 寝てる間にみる夢は選べないものな〜 自分の行きたい方向の夢は選べるんだけど、若いときに選んでしまったからな。 自分はすでに、もう、あまり選択肢が無い人生の半ばを過ぎてしまっていて、 自分の行くことができる限界はあそこまでかな?とか、妙に悟った気になったり そろそろ魔法使うかな〜 人生において、人は何回か魔法を使う。 知らず知らずのうちに使う。 その時はこれが魔法だなんて気付かないけれど ずっと後になってから気がつく。 やっと、最近になって、20年ほど前に使った魔法の存在に気付いた。 えーと、ちょっと恥ずかしくて、魔法の内容は公表できない。 我が子達にそれとなくこの魔法を伝授したら、あとは墓の中まで持っていくつもりだ。 ん〜と、どうでもいいことから始まってごめん。 今年もよろしく。 1/28(土) フカセの道具と青物道具を持って、南紀の地磯へ。 朝5時半ごろ、駐車場につくと顔見知りのアングラーの車が止まっていた。 え! ここに入ってるの、この人が??? おかしい、ありえない、でもあの人の車に間違いない。 そう思いながらポイントへと歩く。 着いたその先に、着膨れて達磨のように見えるAさんがいた。 元気に『おはようございます!』と挨拶し、 で、なにやってますの??? A『あれよ、あれあれ』 アニー『あ〜、あの、禁断の』 A『70回ほどこの釣りにきたけどいまだに1匹しか・・・・』 アニー『ま、まあ、それは、そうでしょうけど』 その釣りだけはちょっと私にはちょっと手が出ないなあ、 過去にこの釣りをする方に何度かお会いした事があるが 家買えるくらいは投資した、ニヨン(トカラ)へ通った、なんていう逸話(真弓)を聞いたりしたものな。 Aさんとそんな話をしていたら、明るくなってきた。 マズメの一瞬だけルアーを投げて、気が済んだらフカセやろうと思い、 愛竿にポッパーを着けて投げ始めた。 ベタナギなんで、少し控えめにアクションさせてみたけれど、なんだかしっくりこない。 これならばダイビングペンシルの方がなまめかしく動くかな?とローデット140に変えて2投目くらいか。 沖の方でアクションさせたローデットのあたりが 『ゴポン!』 んん? なんか海面が割れたような・・・ しかし、それ以外に何も無い。 見間違いかな? ローデッドをもう一回ダイブさせながら 『Aさん、今あの辺りでゴポンって、なんかチェイスしたよねぇ・・』 って言っていると再度 『ゴポーン!』 お? やはり、 ロッドに重みが乗ってから、 うぉりゃ〜!ってあわせると ギューンって走り出した。 の、のったし。 ルアーを食った何かが、がーっと走っていくので、そのまま2回追い合わせを入れてファイト開始。 ここは比較的深くて、そんなに根も無いから必死に止めなくてもいいけど・・・ って考えながら寄せてきたら、案外あっさり寄って来た。 サポートに来てくれたAさんは、すでに私のギャフを持って待ち構えてくれている。 うりゃーとAさんの前まで魚を誘導したら、すぐにザクっとギャフを決めてくれました。 『ありがとうございます』 ![]() メジロ 96cm 7.8kg 自己記録更新です。 ************************** ロッド;ダイコープレミア100H リール;ダイワニューソルティガ5000 メインライン;ジグマンX4 3号 リーダー;ナイロン80lb ルアー;マリアローデット140 ************************** フカセをやるつもりでオキアミ持ってきたけれど、もういい。 とりあえずこれでもういい。メジロほっといてフカセする気がしない。 一旦車に戻って、ヘルスメーターで魚の重さを量ったら、なんだか眠くなった。 今日は朝から魔法を使ったから、疲れたかな(ウソ) 車で丸くなって昼寝して、むにゃ、むにゃ あれ、起きたらすでに夕方。 オキアミ捨てるのももったいないので、電気ウキ使ってナイターや って、頑張ったけど、いつものように得体の知れない何かにブッチ切られて完敗。 ・・・・・・・・ ああ、フカセは難しいねぇ、、、、 |