2013年7月13-14日 | ヒラスズキ |
7月13日(土) 友人から熱い情報をもらったので、今週は行くつもりなかったけど南紀へいってきた。 ポイント駐車場に着くと他車は一台もなかったが、波の音からしてかなり荒れてそうだ。 XR-1を握り締め、ポイントまで慎重に近づいた。 波が予想よりも高い。 ポイント近傍の小高い場所で、じっとポイントを眺めつつ、危険度を推し量る。 自分の経験と勘が『ヤバい、ダメだ、あきらめろ』とアラームを鳴らす。 ちっ! きびすを返して車まで戻り、この波高でも入れるポイントまで移動。 こっちのポイントもターゲット回遊の可能性はあるが、先ほどのところに比べるとその確率は半分以下だろう・・・・ 明るくなってしまったが、ポイントに立つことができ、散々投げたがノーバイト。 車でまで戻り、ぐっすり昼寝。 夕方起きて、また別のポイントに行ってみたが、 ありえないところまで波があがってくるので釣りをあきらめた。 明日には波が落ちる予報なので、明朝に再度勝負かけることにし、さっさと就寝。 7月14日(日) AM4時起床。 車から海を見たら、思っていたよりも波が高い。昨日と同じくらいか? ちぇ、今日も狙いのポイントに入れない。 仕方がないので、昨日と同じく、この波高でも入れるポイントに行くことにする。 途中、ぽてぽて歩いていると足元になんかいる。 なんじゃこりゃ? ![]() が、ガメラ? ![]() ![]() すっぽんや! あれ、? すっぽんって海にいるんやったっけ? (あとでウィキペディアで調べてみたら、海で見かけることもあるようだ、産卵だろうな) まあ、どーでもええので、すっぽんに敬礼して再出発。 今日もいい波だねえ ![]() さくっとヒラスズキを1匹やっつけ ![]() 50cm級 ヒラスズキ アスリート12S 本命が回遊してこないか、アレコレやってみたが、ノーバイト。 少し肩を落として帰宅した。 ・・・・・・・・・・・・・ ああ、残念。 |