[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2013年10月19日 | ツバス |
10月18日(金) 東京へ向かう新幹線の中、相棒にメール打ってみた。 『○○○○○に釣りに行かんか?』 しばらくして短いメールが返っててきた。 『行く』と2文字だけ、簡潔明瞭。 この短文メールには、実はいろいろな意味が含まれている。 波高とか、天候とか、シーズナルパターンとか、その辺をお互いにすべて 読みきって、ほぼ釣果も見えていて、あえてそこへ行こうという。 細かく説明しなくても、お互いにすべて読んでいて、そして結論が同じなので、気持ちよく同伴できる。 ただ、自分なりの秋の釣りを楽しみに行こう。 深夜になって東京から帰宅し、ささっと釣りの用意をしながら、 ロッドはどれにしようか、少しだけ思案して、クロスブリード100Hに決めた。 では、熊野方面にむけて出発しよう。 10月19日(土) 1時間ほど早めに着いたので、道端で少し仮眠してから待ち合わせ場所に移動。 先についていた相棒に挨拶し、合羽を着て、2人でポイントに向けて歩き始めた。 雨がシトシト降っていて、霧が出ているため少しだけ歩きづらい。 波の音があまりしないので、今日は釣りできる範囲の荒れ具合だなと確認しながら歩く。 ポイントに着くと、あれれ、思っていたよりもウネリ大きいなぁ。 釣りがギリギリできるレベルかな。 相棒があっちの足場に行くというので、自分はそっちの足場に行くことにした。 早速ルアー投げ始めると コーンとあたって ![]() 秋ど真ん中のツバスさん ああ、やっぱりなあ予想通りだ。 これが秋だよ。 まさに秋だ。 朝マズメの1時間ほど釣りしたが、釣れたのはこツバス1匹だけ。 そろそろ帰ろうと、相棒のところに歩いて行くと、 相棒もツバス1本だったらしい。 ああ、秋だね、秋真っ盛り。 心地よい、いつもどおりの秋の釣りだった。 |