2014年1月11-13日 | ハマチ |
あけおめことよろ! ![]() 1月11日(土) 南紀へ出撃。 翌日(12日)は仕事で現場に行かないといけないので、現場に近いポイントを選択。 狙いはメジロだったが、釣れたのはハマチ。 うーむ、何かずれてる。 ![]() ハマチ50センチ級 ローデッド140F フックで出血したのと胃袋の中を見たかったので、リリースせずにキープした。 翌日(1/12、13)は南紀に来ている先輩とあちこち転戦したが、特に獲物無くズーボー <オシアペンシル別注平政について> ![]() 買ってみた。 シマノの別注平政 16cm 57g フローティング。 泳がしてみた感想は、 『優等生すぎ』 きれいにダイブして、グリグリ泳ぐ。 違うんだよな、自分が欲しいのはこの動きじゃない。 泳ぎ過ぎて、ナーバスな魚には見切られそう。 万人向けのアクションなので、人に勧めるという意味では 悪くないが、こう使いたいっていう具体的なイメージがある 自分にとっては残念だった。 次は22cm 114g フローティングを買ってみようと思う。 ところで、この場合の”別注”ってどういう意味なんだろうか?意味不明。 <スマートフォンを買ってみた> 携帯電話が壊れたので、スマートフォンを買ってみた。 auショップでスマートフォンに交換しようと思ったが、機種変更が異常に高価に感じた。 なので、この機会にdocomoにMNPすることに。 このせいで、自分の電話番号は変わらないが、メールアドレスは変わった。 まあ、本当に重要な連絡は電話で来るので、メールアドレスは変わっても、さほど支障はないだろう。 それで、ここからが本題なのだが、自分のホームページをスマートフォンで見てみたら 改行がめちゃくちゃで非常に読みづらい。 なので、試験的にブログのミラーサイトを作ってみることにした。 (ちなみにホームページとブログは仕組みが違うので混同しないで欲しい) ブログっていうものが出始めたころ(2006年ぐらいか?)釣行記をブログで書いてみた のだが、なんだか自分のニーズに合わない気がしたのですぐにやめた。 やめた理由は ・データが自分のPCに残らないで、ブログ業者サーバーにのみ残るのでブログ業者が廃業した場合、データがぶっ飛ぶ。 ・コメントを読んで、返事するのがつらい。 ・宣伝がうざい。 しかし、時流はブログに傾き、HP作成用の使いやすいソフトが少なくなったし、 ブログ業者も淘汰されて、だいたい落ち着いたのでミラーでブログを作ってみる。 いつかホームページからブログに移行するかもしれないし、 あるいはやっぱりブログは使いにくいって、ヤメちゃうかもしれないが、 とりあえず、今のところは生暖かく見守ってくださいw アニーのブログ http://ameblo.jp/verynice11/entry-11749236331.html |