2014年5月9-10日 | ヒラスズキ |
5/9(金) 今日はたまにある平日休みなので、休日に比べれば人が少ないと思われる 南紀の人気地磯に行ってみることにした。 ポイントに着くと平日だから?なのか、誰もいない。 そして、朝マズメになっても誰も来ない。 ん〜? もしかして釣れていないのか? ビンゴ!!! まったく人は居ないが、ベイトも魚も全くいなかった。 朝マズメが終わるのを待たず、少し波っけがるのでヒラスズキを狙うために ポイントを移動した。 久しぶりにこのポイントに来たので少しルートに迷ったが 無事先端に到着。 いい感じにサラシができているので、これはもらった!と 慎重にアスリート12Sを送り込んでみたら ガツン! お、けっこうデカイよ。 アスリートのフロント・リアの両方のフックが掛かっているので これはたぶんゆっくり寄せても大丈夫。 ランディングできる場所が遠いので、ぐるっとまわして 波で岩のてっぺんに乗せて、無事ゲット。 ![]() ヒラスズキ 78cm アスリート12S+ST56#2 ランカーいったかな?と思ったけど 測ってみたら78cm、、、、うーん残念。 ![]() 翌日もあちこち転戦したけど、これを超えるサイズにはめぐり合えなかった。 全部で5本ゲットし、食べる分の2本だけ持ち帰り、残りはリリース。 ![]() もうちょっと波が高かったら(サラシがあったら)もっと釣れたと思うけどなあ。。。。。。 タックルデータ ------ ロッド:クロスブリード100H(CBJS-100H) リール;キャタティガ5000 メインライン;ジグマンX4 3号 リーダー;フロロ8号 6m ------
|