2014年8月23日 | ハマチ |
8/22(金) 深夜、友人に連絡すると南紀でカンパチが釣れているとか それなら自分も出撃するか。 8/23(土) 早朝、駐車場所に到着。友人と合流してポイントへ。 ポイントに着いたらちょうどいい時間(薄明るい)なので ダイペンを付けて投げ始めると、さっそくハマチがヒット。 友人もダイペンを投げてハマチを釣っているので ダイペンをやめてポッパーに変更。 ![]() AIMS SplashHead 140F 42g このポッパーはオススメ。 水押しが強く、Zアクションでぴょこぴょこ水面を泳いでくれる。 ポッパーでダイペンに勝てるかも??? こういう、よく釣れる状況で腕が確かな友人が横でダイペンを 投げてくれるなら、このポッパーのテストに持って来いの状況。 なので、ハマチの釣り比べを行ったが 友人6匹 私4匹 で完敗。 ![]() ハマチ 65cmぐらい このような、魚がルアーをあまり選ばない状況でもダイペンは強い。 青物釣りではダイペン以外要らなくなってきた。 ただし、(ルアーをすぐに見切る)カンパチ狙いであれば、水面泡系のポッパー なら食わせることができるかもしれないので、ポッパーの需要はまだあると思う。 ------ ロッド:クロスブリード100XH(CBJS-100XH) リール;batlle8000 メインライン;ジグマンX4 4号 リーダー;ナイロン80LB 3.0m ------ |