2014年11月9日 | ヒラスズキ |
11/8(土) 今日は会社関係者の結婚式。 この歳になると結婚するのは自分より若い人ばかり。 だから、結婚式に呼ばれたらスピーチとか乾杯とか役割が回ってくる。 今回のは特に役割はないのでリラックスして望めばいいのだが よく知っている若者なので”ご祝儀”はそれなりに包まないといけない。 ああ、ロッド1本分以上が祝儀袋をまとって飛んでいった。 さらば我が諭吉たちよ。若者の糧となって役に立ってくれぃ! 結婚式から帰ってきて、晩御飯を食べ、どこに釣りに行くか思案する。 予報的には波はなさそう? ならば、この時期だから熊野に秋イカをごっそり確保しに行くか。 でも、波があったらヒラスズキか青物やりたいなぁ。。。。。 ということで、エギングとヒラスズキと青物の道具を持って深夜出発。 11/9(日) 早朝、、、、 道路から海の様子を見て『おっ、波高いわ! ええサラシあるやん!』 これならヒラスズキでしょう。 ということで、どこにヒラスズキ打ちに行くか少し思案して とにかく人が少ない地磯をチョイス。 ![]() サラシはそこそこあるので、あちこち打って回り、 ぽつぽつバイトがあるがなかなか掛からない。 サラシをいくつか叩いて、やっと小さいヒラスズキをゲット ![]() 50cm級 ヒラスズキ まあ、とりあえずこれで今日のおかずはOK。 朝から雨が降り始める予報なので、夜明けから1時間ほど釣りをしただけで撤退。 今日も楽しかったし、大満足。(サイズは運だと思いたい) おれっていつも面白い釣りをしているなあ、と自画自賛(笑)しつつ、 今日もニコニコで帰りました。 さあ、明日からまたがんばって仕事しよう! |