[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
日時:2018年10月13-14日
<T width="253" height="11">
対象魚:ヒラマサ
、 <T width="475" height="11">
先週台風の影響で遠征が中止になったので、今週は別の離島に土日だけの強行軍で
行ってきました。
行きの渡船は、海が少し荒れていたので船に弱い私はすぐに船酔いしてダウン。
磯についたら、まずゲロ吐いて(失礼)、用意して少しルアー投げてみたけど
視界がぐるぐる回ってしまい、少し休まないとまともに釣りできませんでした。
仕方ないので、磯に横たわって
・・・・しばし休憩・・・・
ダウンしている中、一緒に行った方が『ヒラマサ釣れたよー』とか言ってたんですけど
しんどくて起き上がれない。
数時間休んで、立ち上がることが出来たので、自分もやっとまともに釣りを開始した。
海は結構荒れているので、目の前に出来るサラシに注意しながら、ルアーを操作していると
ヒラマサがサラシの中から横飛びでルアーに飛び掛るのが見え、
その直後、ガツン!とロッドをひったくられた。
目の前のシモリの上のサラシでかかったので、ヒラマサはその勢いですぐに真下に潜っていく。
そのまま根に届いたらすぐにラインブレイクすると思い、
渾身の力でヒラマサを止めて、下に行けないので左右に振るヒラマサをコントロールしながら
大きな波で一気に寄せて、タイドプールにドボン!
さらにリーダーを掴んで、ヒラマサを抜き上げた。
<タックルデータ>
ロッド;クロスブリード100XH
リール;10ソルティガ5000
メインライン;ハードコアX8 4号
リーダー;ナイロン80lb 4.4m
ルアー;ローデッド140F