2019年12月14日 | メジロ、アオリイカ |
12/14(土) 今乗っている車の走行距離が18万キロを超え、エンジン音がやばくなってきており ATの変速ショックも大きくなってきたので、もう少しすると車検が来ることもあり 買い替えることにする。 といっても、ほぼ釣り専用車なので、新車で買うのはもったいない。 でも、最新式の衝突予防装置が付いているモデルが欲しいなあ、と思って中古車探していたら 希望にぴったりの車が見つかった。 納車までまだ時間があるので、今日は嫁さんの車を借りて釣り行くことにする。 夕方青物が釣れそうなポイントに入り、暗くなったらそのままアオリイカを釣って帰ることにする。 釣り場に行く途中、カモシカを見かけた。 シカやイノシシはよく見るが、クマとカモシカはほとんど見かけない。 出会ったのがクマならばこちらが逃げることを考えるが、カモシカなのでじっくり観察する。 ふーむ、やはり国の特別天然記念物になっているので、人間に襲われたことがないせいか 遠くまでは逃げない。 なので、写真をパシャリ。 ![]() ![]() カモシカっておもしろい顔をしてるなあ(アンタに言われたくないって) さて、釣り場について、海をじっくり観察し、よいヒントがあったので ダイビングペンシルで攻めることにする。 (最近あまり使わないんだよなあ、ダイビングペンシル) 一時間ほど投げて答えが出た。 ![]() あ、ローデッドの目玉取れてた、w ![]() ぽつぽつとメジロを釣って、暗くなってきたのでエギングにチェンジ。 ![]() ![]() イカも何杯か釣れたので、真っ暗になる前に撤収。 今日のエギングのリールはアコルト2000(5年ぐらい前に2000円ぐらいで買った) いつも使っているルビアス2500はダイワ病が出て、入院修理中。 (そろそろ新しいエギング用のリール買おうかしら?) 修理がうまくいかなかったら、シマノの安いリールをエギング用に買おう。 自分はエギングにおいて、リールには特に何も求めないから、安物でOK。 エギはアオラ3.5号 ![]() アオラがメーカーから廃盤になっているのを知らなかった。 アオラの手持ちがなくなったらどうしようかなあ、、、、、 2.5秒/mという微妙な沈下速度がテンションフォール主体の自分には ちょうどよかったんだけど、似たようなのあるのかしら? |